弁護士・司法書士事務所
法律相談情報サイト
モバイルメニュー
×
  • 弁護士事務所を探す
  • 司法書士事務所を探す
  • 借金問題相談
  • 交通事故相談
  • 女性のための相談
  • 離婚相談
  • 相続相談

「富山県弁護士会」法律相談

TOP > 法律相談は弁護士・法律事務所 > 富山県の法律相談|弁護士・法律事務所 > 富山県弁護士会の法律相談

富山県弁護士会の法律相談

富山県弁護士会の法律相談情報です。富山県弁護士会では弁護士会総合法律センターを設置し、有料相談(30分/税抜:5,000円)の一般法律相談を富山・高岡・魚津地区で開催しています。離婚、相続、金銭貸借、借地、多重債務、不動産取引、労働問題、消費者問題などの相談に対応しています。またすべて要予約です。また無料相談として、多重債務相談、交通事故相談、遺言・相続の相談、高齢者・障がい者向け法律相談(電話相談無料)を実施しています。詳細はお問い合わせください。

富山県の法律相談情報

【富山県弁護士会「法律相談センター」の有料法律相談情報】
相談概要:富山県弁護士会総合法律センターによる離婚、相続、金銭貸借、借地、多重債務、不動産取引、労働問題、消費者問題などに関する有料の法律相談を実施しています。相談を利用するには予約が必要です。

センター名・相談名称 開催場所 開催日時 費用・電話番号
富山地区 富山市長柄町3-4-1
富山県弁護士会館
火・水・金曜日:14時〜16時30分 電話:076-421-4811
費用:30分/5,000円(税抜)
高岡地区 高岡法律相談センター
高岡市中川本町16-6
古城ビル1階
火曜日:14時〜16時 高岡事務局:0766-22-0765
受付:9時〜17時
費用:30分/5,000円(税抜)
魚津地区 魚津法律相談センター
魚津市駅前新町5-30
サンプラザ4階
水曜日:13時30分〜16時30分 電話:076-421-4811
費用:30分/5,000円(税抜)

【交通事故無料相談】

センター名・相談名称 開催場所 開催日時 電話番号
交通事故無料相談
※刑事処分や行政処分に関する相談は不可
※詳細は「富山県交通事故相談情報」を参照下さい 月・木曜日:14時〜16時30分
相談時間:30分以内
電話:076-421-4811
※日弁連交通事故相談センター富山県支部

【多重債務無料法律相談】

センター名・相談名称 開催場所 開催日時 電話番号
多重債務無料法律相談 富山県弁護士会 月・火・金:曜日13時30分〜15時30分
相談時間:30分以内
電話:076-421-4811

富山県の法律相談情報

【遺言・相続無料法律相談】

センター名・相談名称 開催場所 開催日時 受付・電話番号
遺言・相続無料法律相談
費用:初回相談無料
※要予約
富山県弁護士会館 月・火・金曜日:13時30分〜15時30分
相談時間:30分
富山県弁護士会事務局
電話:076-421-4811

【高齢者・障がい者向け法律相談】

相談概要 相談費用 開催・受付日時 電話番号
(1)電話相談
(2)出張相談
(1)無料
(2)出張にかかる移動時間と相談時間にプラスで30分毎に5000円(消費税別途)。交通費を請求する場合あり。
(1)木曜日:10時30分〜12時30分
(2)平日:9時〜17時
(1)予約:0120-065-217
(2)予約:076-421-4811

【生活保護申請支援】

相談概要 相談形式 開催日時 電話番号
生活保護申請に関する事項全般※電話相談を受けたもののなかで必要なものについて弁護士による同行申請(原則無料)を随時実施。 電話相談です。市役所などが閉庁日の時は実施なし。 火曜日:17時30分〜19時30分
※予約不要。時間内に直接電話にて相談ください。
特設電話:0120-783-094
※開催時間内のみの特設電話です。

※法テラスによる相談情報をお探しの方は「法テラス富山の法律相談」情報を参照下さい。
※平成28年1月現在の情報となります。日時・会場などが変更となっている場合がございますので、利用時は相談先までご確認下さい。当サイトは一切の責任を負いかねます。必ずご自身で詳細はご確認下さい。

富山県の弁護士・法律事務所

富山県の弁護士・法律事務所事務所

【富山県の弁護士事務所をお探しの方は下記からお進み下さい。】
射水市
魚津市
小矢部市
黒部市
高岡市
砺波市
富山市
滑川市
南砺市
氷見市
【弁護士会・法テラス・司法書士相談・司法書士会】
富山県弁護士会
法テラス富山
司法書士相談
司法書士会
【法律相談情報】
債務整理相談
交通事故相談
女性相談
行政書士相談
社労士相談

過去に開催された法律相談情報

【全国一斉奨学金問題ホットライン】
相談概要:富山県弁護士会貧困問題取組強化プロジェクトチーム委員による奨学金に関する無料電話相談を実施。
開催日時:11/18(水):10時〜14時
【遺言・相続全国一斉相談会】
相談概要:弁護士会による遺言・相続問題に関する無料の電話・面談相談を実施。
主催:日本弁護士連合会、特定非営利活動法人遺言・相続リーガルネットワーク、信金中央金庫
開催日時:11/16(月):10時〜16時
【弁護士あんしんダイヤル:記念相談会】
開催日時:10/4(土):10時〜13時|場所:富山県弁護士会館(富山市長柄町3-4-1)
相談内容:相続・遺言、財産管理、虐待、成年後見、借金、消費者被害、高齢者・障害者の方々の抱えている問題全般
【中小企業全国一斉無料法律相談会】
開催日時:9/11(木):13時30分〜15時30分
相談内容:売掛金・貸付金の回収、買掛金・借入金の支払、労働問題、契約書の作成、各種社内規程の整備、事業承継など
【全国一斉電話相談:女性の権利110番】
相談内容:暴力や離婚に関する諸問題、職場における差別など
開催日時:6月26日(木):10時〜16時|■電話相談■面談相談:要予約
【高齢者・障がい者のための全国一斉電話相談】
相談内容:遺言作成、相続、財産管理、消費者問題、借金問題など
開催日時:4/15日(火):10時〜16時
【全国一斉投資被害110番】
相談対象:国内公設商品先物取引、CFD取引、ロコ・ロンドン商法、海外商品先物取引、海外商品先物オプション取引、外国為替証拠金取引、証券取引、デリバティブ取引、投資組合出資取引等に関する被害相談
開催日時:3月13日:10時〜16時
【ひまわりお悩み110番】
開催日時:2月27日(木):13時30分〜16時30分
(1)富山県弁護士会(2)富山県弁護士会高岡事務局
【全国一斉・無料相談:暮らしとこころの相談会】
相談内容:労働問題(解雇・賃金未払い)、生活問題(多重債務・生活保護)など
■面談相談|9/14:13:30〜16:30:上市町保険福祉総合センター|9/15:13:30〜16:30:砺波市健康センター
主催:日本弁護士連合会・弁護士会|共催:日本司法支援センター(法テラス)|後援:総務省・厚生労働省・内閣府
【全国一斉女性の権利110番】
相談概要:女性に対する暴力(ドメスティック・バイオレンス、ストーカー、セクシュアル・ハラスメント)を中心とする、女性の権利一般に関する臨時無料電話法律相談を実施。
相談例:「夫の暴力から逃げたい」「職場に性差別がある」「ストーキングされている」「離婚するにはどうしたら」など
開催日時:2013年6月28日(金):10時〜16時
【全国一斉労働相談ホットライン】
相談例:「実際は求人広告よりも賃金が低かった」「残業代が出ない」「個人請負契約に切り替えてほしいと言われた」「10年以上有期で働いているのに、突然、次の更新はないと言われた」など労働に関すること
開催日時:2013年6月10日(月):16〜19時
【高齢者のための全国一斉電話相談】
相談内容:遺言、相続、消費者問題、家族問題など
開催日時:4/15(月)10〜16時
【全国一斉投資被害110番】
概要:未公開株・社債商法等の詐欺的投資被害
開催日時:2013(平成25)年2月21日(木)10〜16時
【全国一斉奨学金問題ホットライン】
相談内容:奨学金返済に関する事項全般
開催日時:2013(平成25)年2月1日(金) 10〜14時
【高齢者の住まいトラブル110番】
相談概要:高齢者の住まいに関するトラブル(施設、賃貸住居等における入居一時金、保証人、契約、解約、退去、事業者の倒産、寄付の強要等)や施設等での介護事故、虐待などについての相談
日時:平成24年11/16(金):10〜16時
【女性の権利・子どもの権利110番】
■電話相談|日時:平成24年6月28日(木) 午前10時〜午後4時
■面談相談※要予約|日時: 平成24年6月28日(木) 午前10時〜午後4時まで
実施場所:富山県弁護士会館|担当者:子どもの権利及び両性の平等に関する委員会委員の9名の弁護士
相談事項:女性の権利にかかわる法律相談一般(DV、セクハラ、職場差別、離婚など)、子どもにかかわる法律相談一般(いじめ、体罰、児童虐待、貧困問題など)※電話相談は当日、下記の特設の電話にて受付。電話相談は予約不要。
【生活保護総合電話相談】
日時:2012(平成24)年4月4日、11日、18日、25日(水) 午前10時〜午後2時
担当者:富山県弁護士会貧困問題取組強化プロジェクトチーム委員
相談事項:生活保護その他貧困に関する諸問題(多重債務・労働問題含む)
【サクラサイト被害全国一斉110番】
日時:平成24年5月30日(水)の10時〜16時
【投資被害110番】
日時:2012年3月8日(木) 午前10時より午後4時
内容:未公開株・社債商法、投資組合への出資名目による詐欺的投資被害などの相談
【出会い系サイト被害110番】
日時:平成23年12月12日(月) 午前10時より午後4時|相談方法:電話相談
※各法律事務所で待機しております相談担当弁護士の電話番号を教えて頂きそちらに電話して具体的な相談を行う。
【有料老人ホーム、高齢者専用賃貸住宅トラブル110番】
相談内容:入居一時金・保証人契約・退去に関する問題
日時:平成23年9月15日(木) 午前10時より午後4時まで
対象:有料老人ホームや高齢者専用賃貸住宅の入居一時金、保証人、契約、解約、退去に関するトラブルを抱えている方(現在入居されている方、過去に入居されていた方、入居を予定されている方)

ページのトップへ
事務所検索
弁護士事務所を探す
司法書士事務所を探す
行政書士相談
社会保険労務士相談
法律相談
借金問題相談
交通事故相談
女性のための相談
離婚の相談
相続相談
労働問題相談
法的手続き
借金整理
借金整理とは
過払い金返還請求
おまとめローン
借金用語集
ブログ
お金のこと
借金問題
  • 運営者・事務所情報掲載・削除について
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
© GTC