弁護士・司法書士事務所
法律相談情報サイト
モバイルメニュー
×
  • 弁護士事務所を探す
  • 司法書士事務所を探す
  • 借金問題相談
  • 交通事故相談
  • 女性のための相談
  • 離婚相談
  • 相続相談

愛媛県司法書士会の法律相談情報

TOP >法律相談は司法書士事務所 > 愛媛県司法書士事務所 愛媛県司法書士会の法律相談

愛媛県司法書士会の法律相談

専門家による無料相談をお考えの方は「借金相談」「相続相談」へお進み下さい。

このページでは司法書士会の相談情報をご紹介しています。

愛媛県司法書士会は、登記や法律に関わる相談に応じるため愛媛県司法書士会総合相談センターを開設しています。

事前の電話予約が必要で、相談時間30分(電話相談不可)、同じ問題の相談はお一人様1回限り、となっています。

また、直接司法書士に依頼したい場合など司法書士の紹介も行っています。

「愛媛県司法書士会」の法律相談

【愛媛県司法書士会・総合相談センター】

名称 相談内容 日時 電話番号
総合相談センター
「総合相談センター」
不動産登記、会社・法人登記、簡易裁判所での民事裁判代理、提出する書類の作成などの相談。 <相談日時>
第2水曜:13時〜19時
第3土曜:13時〜16時
<相談場所>
愛媛県司法書士会・愛媛県土地家屋調査士会合同会館
<予約>
電話:089-941-1263
総合相談センター
「司法書士不在地区における当番司法書士による相談会」
不動産登記、会社・法人登記、簡易裁判所での民事裁判代理、提出する書類の作成などの相談。 <相談日時>
毎月一回
<相談場所>
三崎、美川、鬼北町日吉の地域公共施設内
<予約>
電話:089-941-1263
総合相談センター
「相続登記はおすみですか月間」
不動産登記、会社・法人登記、簡易裁判所での民事裁判代理、提出する書類の作成などの相談。 <相談日時>
毎年2月
<相談場所>
各司法書士事務所
<予約>
電話:089-941-1263

「愛媛県司法書士総合センタ-」の法律相談

【成年後見センター・リーガルサポート・えひめ支部】

名称 相談内容 日時 電話番号
成年後見センター・リーガルサポート・えひめ支部
(松山市南江戸1-4-14 愛媛県司法書士会合同会館)
成年後見に関する相談など。相談無料。面談相談のみ。1人30分。予約制。 <相談日時>
第2水曜日
13時〜19時
電話:089-941-1263

【司法書士の業務案内】
■裁判所への申立
・訴訟・答弁書(貸金の返済や土地・建物の明け渡しなどを請求するとき)
・支払督促(金銭の支払いを督促をするとき)
・仮差押・仮処分
・自己破産
・家事に関する申立(遺産分割などの調停をしたいとき)
■簡易裁判所関係業務
・訴訟・調停・和解の代理※法務大臣認定の司法書士にご依頼ください
■商業・法人登記
・設立登記(会社や組合などを設立するとき)
・役員変更登記(役員が変更したとき)
・増資・減資の登記(資本を増やしたり、減らしたとき)
・その他登記事項に変更が生じたときの登記(商号・目的・本店などを変更したとき)
■成年後見
・成年後見※「リーガルサポートえひめ」が財産管理等をお手伝い
■供託
弁済供託、営業保証や裁判所の保証供託など
※法テラスによる相談情報をお探しの方は「法テラス愛媛の法律相談」情報を参照下さい。
※平成29年3月現在の情報となります。日時・会場などが変更となっている場合がございますので、利用時は相談先までご確認下さい。当サイトは一切の責任を負いかねます。必ずご自身で詳細はご確認下さい。

愛媛県の司法書士事務所

愛媛県:司法書士事務所

【愛媛県の司法書士事務所をお探しの方は下記からお進み下さい。】
今治市
伊予市
宇和島市
大洲市
西条市
四国中央市
西予市
東温市
新居浜市
松山市
八幡浜市
久万高原町
砥部町
内子町
伊方町
鬼北町
愛南町
【愛媛司法書士会】
愛媛県司法書士会
【弁護士相談・弁護士会・法テラス】
弁護士相談
愛媛弁護士会
法テラス愛媛
【法律相談情報】
債務整理相談
交通事故相談
女性相談
行政書士相談
社労士相談

過去に開催されたの法律相談

【街角なんでも相談カフェ】
相談内容:「こころとくらし」の専門家の司法書士、臨床心理士などが家族の悩みや身体、暮らしの相談に応じる。
日時:平成28年2/21(日)13時〜17時
場所:松山市まちなか子育て・市民交流センターてくるん
【こころとくらしの市民無料相談会】
相談員:司法書士、保健師、臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士、医療ソーシャルワーカー
開催日時:12/12(土):13時〜17時
(1)愛媛県男女共同参画センター
(2)今治市中央公民館
【こころとくらしの市民無料相談会】
相談員:司法書士、臨床心理士、保健師、医療ソーシャルワーカー、精神保健福祉士、社会福祉士
開催日時:12/13(土):10時〜16時|場所:松山市保健所(松山市萱町6-30-5)|申込方法:予約不要
主催:愛媛県司法書士会|共催:松山市、愛媛県臨床心理会、(一財)愛媛県精神保健福祉士会、(一財)愛媛県社会福祉士会、愛媛県医療ソーシャルワーカー協会|問合せ先:愛媛県司法書士会
【労働トラブル110番】
相談概要:労働問題について電話相談|開催日時:11/23(日):13時〜15時
【こころとくらしの市民無料相談会】
相談内容:金銭問題(クレサラ・連帯保証人・ヤミ金・給与不払いなど)など
開催日時:9/6(土):10時〜16時|場所:ひめぎんホールの東側別館(松山市道後町2-5-1)
申込方法:予約不要|問合せ先:愛媛県司法書士会
【こころとくらしの相談会】
開催日時:3/10(月):15時〜17時|場所:今治市中央保健センター運動指導室(今治市南宝楽町1-6-1 中央公民館1F)
申込方法:予約優先。3/6(木)まにて予約ください。当日会場でも受付あり。|問合せ先:今治市中央保健センター
【市民無料相談会】
相談内容:借金問題(クレ・サラ、連帯保証、事業資金)、給与不払い、家事など
開催日時:3/15(土):10時〜16時|場所:松山市山越町450番地(愛媛県男女共同参画センター)
司法書士、臨床心理士、保健師、ソーシャルワーカー、 社会福祉士、精神保健福祉士
【労働トラブル110番:電話相談】
相談内容:賃金未払い、サービス残業、職場内のセクハラ、解雇など|日時:11/23(土):13〜15時
【法の日:法律相談会】
相談内容:多重債務・相続・登記・成年後見・裁判所提出書類作成等|申込:会場により異なります
問合せ先:愛媛県司法書士会
【相続登記はおすみですか」月間司法書士相談会】
相談内容:相続登記に関する相談|会場:愛媛県内の各司法書士事務所
開催期間:2月1日〜28日※詳細はお問合せ下さい。|問合せ先:愛媛県司法書士会
【労働トラブル110番:電話相談】
日時:平成24年11月23日(金・祝)勤労感謝の日 13:00〜15:00|場所:愛媛県司法書士会会館
【島しょ部一斉法律相談会】
相談内容:相続、遺言、遺産分割。成年後見。登記。借金相談など。
■面談相談|3/3(土)10〜15時開催※予約不要
会場:大島:吉海開発総合センタ-、伯方島:伯方開発総合センタ-、大三島:大三島公民館、弓削島:せとうち交流館
予約・問合せ先:日本司法書士会連合会中国ブロック会事務局|受付時間:9〜17時
【全国一斉労働トラブル110番電話相談】
相談内容:労働問題|日時:平成23年11月23日(水・祝)13:00〜15:00
場所:愛媛県司法書士会会館 (松山市南江戸1丁目4番14号)
【全国一斉成年後見相談会】
9月17日(土)開催|松山市民会館(1階第1会議室)、砥部町文化会館(2階会議室1)
9月23日(金)開催|松山市総合コミュニテイセンタ-(2階第5会議室)、西条市総合福祉センタ-(研修室1)、西予市役所庁舎第1別館|時間:13〜17時|受付:16時30分|問合せ先:リ-ガルサポ-トえひめ支部

ページのトップへ
事務所検索
弁護士事務所を探す
司法書士事務所を探す
行政書士相談
社会保険労務士相談
法律相談
借金問題相談
交通事故相談
女性のための相談
離婚の相談
相続相談
労働問題相談
法的手続き
借金整理
借金整理とは
過払い金返還請求
おまとめローン
借金用語集
ブログ
お金のこと
借金問題
  • 運営者・事務所情報掲載・削除について
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
© GTC