専門家による無料相談をお考えの方は「借金相談」「相続相談」へお進み下さい。
このページでは司法書士会の相談情報をご紹介しています。
岩手県司法書士会は県内に4ヵ所の相談センター(盛岡総合、宮古市、大槌町、陸前高田)で定期的に無料の法律相談を実施しています。
相談は不動産登記、会社・法人登記、簡易裁判所での民事裁判代理、裁判所に提出する書類の作成、供託手続などが可能です。
尚相談を受けるには事前の電話予約が必要となります。また無料の電話相談も実施していますのであわせご利用しては如何でしょうか?
TOP >法律相談は司法書士事務所 > 岩手県司法書士事務所 岩手県司法書士会の法律相談
専門家による無料相談をお考えの方は「借金相談」「相続相談」へお進み下さい。
このページでは司法書士会の相談情報をご紹介しています。
岩手県司法書士会は県内に4ヵ所の相談センター(盛岡総合、宮古市、大槌町、陸前高田)で定期的に無料の法律相談を実施しています。
相談は不動産登記、会社・法人登記、簡易裁判所での民事裁判代理、裁判所に提出する書類の作成、供託手続などが可能です。
尚相談を受けるには事前の電話予約が必要となります。また無料の電話相談も実施していますのであわせご利用しては如何でしょうか?
【岩手県司法書士会の法律相談】
| 名称 | 所在地 | 開催日時・相談内容 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 司法書士総合相談センター 無料法律相談 | 盛岡市本町通2-12-18 岩手県司法書士会館 | 金曜日:10時〜16時 ※要事前予約 | 司法書士会事務局 電話:019-622-3372※1 | 
| 登記相談 | 盛岡市菜園一丁目10-1 盛岡市川徳デパート 8階相談コーナー | 第1水曜日:10時〜16時 | ※1参照 | 
| 無料電話相談 | 電話相談です。 | 平日:10時〜13時 | 電話相談:0120-823-815 ※通話料無料 | 
【岩手県司法書士会の法律相談】
| 名称 | 所在地 | 開催日時・相談内容 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 大槌町司法書士相談センター | 大槌町小槌27-3-4 シーサイドタウンマスト2階 | 平日:13時〜16時 土曜日:13時〜17時 日曜日:10時〜15時 ※土・日相談の12〜3月は13時〜16時 | 司法書士会事務局 電話:019-622-3372 | 
| 陸前高田相談センター | 陸前高田市竹駒町字相川154-21 菅野司法書士事務所敷地内 | 水曜日:13時〜17時 土曜日:13時〜18時 日曜日:10時〜15時 ※土・日相談の12〜3月は13時〜16時 | 司法書士会事務局 電話:019-622-3372 | 
※法テラスによる相談情報をお探しの方は「法テラス岩手の法律相談」情報を参照下さい。 
※平成28年2月現在の情報となります。日時・会場などが変更となっている場合がございますので、利用時は相談先までご確認下さい。当サイトは一切の責任を負いかねます。必ずご自身で詳細はご確認下さい。
【成年後見センター・リーガルサポート岩手支部】
| 名称 | 所在地 | 開催日時 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 高齢者・障がい者のための成年後見・無料相談室 | 盛岡市本町通2-12-18 岩手県司法書士会館内 | 第2金曜日:15時〜17時 ※祝日等除く 相談電話:0120-333-184 | 成年後見センター・リーガルサポート岩手支部 電話:019-653-6101 | 
【東日本大震災・被災者・避難者支援】
| 相談内容 | 相談概要 | 受付 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 成年後見制度に関する問題、被災者・避難者の方々が抱える法律問題など | 岩手県・宮城県・福島県の行政・福祉関係の職員の方と、被災者・避難者に対し、職員のみなさんとの同行による無料訪問相談を実施。 | 月〜金曜日:9〜17時 ※土日・祝を除く | (公益)成年後見センター・リーガルサポート 岩手支部 電話:019-653-6101 | 
【女性のための女性司法書士による相談会】 
女性の方が対象の法律相談。相続の手続きや財産管理、借金問題、家族間の問題など。予約不要。相談は会場での面談相談と電話相談(ともに無料)。
日時:2016年3/5(土)10時〜16時
面談相談:岩手県司法書士会館2階(盛岡市本町通二丁目12番18号)
【相続登記はお済ですか月間】
相続登記に関する無料相談を2月に実施。
@司法書士会館での無料相談
日時:2月の毎週金曜日:10時〜12時
場所:岩手県司法書士会館(盛岡市本町通二丁目12番18号)
A電話での無料相談
日時:2/1〜2月末日(土日祝除く)10時〜13時
B県内各司法書士事務所での無料相談
日時:2/1〜2月末日(土日祝除く)
場所:県内各司法書士事務所
【相続に関する無料相談】
■面談相談
開催日時:8/3〜8/31※土日等を除く
会場:各司法書士事務所
申込方法:希望する司法書士事務所までお問合せ下さい。
■電話相談
開催日:8/3〜8/31※土、8/13・14日等を除く
開催時間:10時〜13時
【高齢者・障がい者なんでも110番】
    開催日時:11/13(木):13時〜17時|場所:岩手県福祉総合相談センター3階(盛岡市本町通3-19-1)
    【成年後見相談会】
    開催日時:10/4(土):10時〜15時|場所:岩手県司法書士会館(盛岡市本町通)
    共催:岩手県司法書士会、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート岩手支部
    【相続に関する無料相談会】
    ■面談相談|開催日程:8/1〜29※土日等を除く。詳細はお問い合わせ下さい
    会場:県下各地に所在する司法書士の個人事務所
    ■電話相談|開催日程:8/1〜29※土日、8/13〜15を除く。
    【相続登記はお済みですか月間】
    ■司法書士会館における無料相談|開催日時:平成26年2月中の毎週金曜日:10時〜12時
    場所:岩手県司法書士会館(盛岡市本町通2-12-18)
    ■各司法書士事務所における無料相談|開催期間:平成26年2月1日〜2月末日※土・日・祝日は除く
    開催日時:各司法書士事務所へお問い合わせください。|場所:県下各地に所在する司法書士の個人事務所
    ■電話による無料相談
    開催期間:平成26年2月1日〜2月末日※土・日・祝日は除く|開催時間:10時〜13時
    【法の日:法律相談会】
    相談内容:多重債務・相続・登記・成年後見・裁判所提出書類作成等|開催日時:平成25年10月5日(土):10時〜15時
    ■盛岡支部■県央支部■県南支部■沿岸支部■県北支部
    【高齢者・障がい者のための成年後見相談会】
    開催日時:10/5(土):10時〜15時|場所:岩手県司法書士会館
    【相続登記無料相談会】
    相談内容:遺言、相続人が行方不明、相続対策、寄与分・特別縁故者について、遺留分など    
    開催日:2月の毎週金曜日:10〜12時|会場:岩手県司法書士会館※その他県内の司法書士事務所
    【東北一斉司法書士法律無料相談会】
    開催日時:平成24年7月28日(土)
    相談内容:土地・建物、相続、会社法務、借金、成年後見、日常のトラブル、労働のトラブルなど
    ■電話相談:0120-823-815|開催時間:10〜16時
    ■盛岡支部の面談相談:岩手県司法書士会館 2階研修室(盛岡市本町通二丁目12番18号):開催時間:10〜16時
    ■県央支部の面談相談:黒沢尻東地区交流センター 2階研修室(北上市中野町一丁目5番16号):開催時間:10〜16時
    ■県南支部の面談相談:ハートアイ メイプル地下1階(奥州市水沢区字横町2番地1):開催時間:10〜16時
    ■沿岸支部の面談相談:宮古市中央公民館 分館(宮古市保久田7番22号):開催時間:10〜15時
    ■県北支部の面談相談:二戸シビックセンター(二戸市石切所字荷渡6番2号):開催時間:10〜16時
    ■大槌町司法書士相談センターの面談相談(大槌町小鎚27-3-4(シーサイドタウンマスト2階)):開催時間:13〜17時
    ■陸前高田司法書士相談センターの面談相談(陸前高田市竹駒町字相川154番地):開催時間:13〜17時
    【相続に関する無料相談】
    相談期間:平成24年8月1日〜 31日|開催時間:午前10 時から午後1時まで(土日及び13日〜16日を除く)
    常設相談:県内の各司法書士事務所(土日を除く)※不明な点がある場合は岩手県司法書士会まで問合せ下さい。
    問合せ先:岩手県司法書士会
    【全国一斉司法書士法律相談】
    開催日時:平成23年10月1日(土)10時〜15時|場所:岩手県司法書士会館(盛岡市本町通2-12-18)
    ※県内21箇所の特設相談会場で実施|電話相談
    【全国一斉成年後見相談会】
    開催日時:9/23(金)10〜15時|場所:岩手県司法書士会館(盛岡市本町通2-12-18)