交通事故の相談誰に?
交通事故は慰謝料、損害賠償、過失割合、後遺症などの専門的な知識がないまま示談交渉を進めてしまうと、大変不利な状況に陥ることがあります。
示談交渉の相手は交通事故に精通した保険会社ですので、法律の素人では太刀打ち出来ないのは当然です。
わからないままに保険会社の主張することに従っていては、本来請求できるものも貰えなくなってしまいます。
そこでまずあなたが取るべき行動は、交通事故問題に強い弁護士に相談することです。
無料の交通事故相談が数多く行われていますので、相談費用の心配なく弁護士に相談することができます。
まずは弁護士に交通事故の相談をすべきケースについてご確認下さい。
 
「岐阜県」の交通事故相談(示談・慰謝料・後遺症・損害賠償)
「岐阜県」の交通事故相談(示談・慰謝料・後遺症・損害賠償)情報です。
このページでは行政(都道府県)・市区町村、法テラス・弁護士会・日弁連交通事故相談センター・その他公的機関などが開催する、弁護士や交通事故相談員による無料の交通事故相談(示談・慰謝料・後遺症・損害賠償)情報を中心に配信しています。
尚、弁護士・司法書士による相談をお探しの方は、交通事故相談(示談・慰謝料・後遺症・損害賠償)を取り扱っていない場合もありますので、必ず受任内容の確認などはご自身でお確かめ下さい。
【「岐阜県」の交通事故相談|交通事故相談窓口一覧】
  相談内容:交通事故に遭い、相手方との話し合いができずに困っている、損害賠償の金額がわからないなどの交通事故から生じる様々な問題について、専任の交通事故相談員が相談を実施
  相談形式:面談・電話・FAX・郵便・電子メール
  
    
      | 施設名称 | 所在地 | 開催日等 | 電話番号等 | 
    
      | 岐阜県交通事故相談 | 岐阜市薮田南5-14-53 ふれあい福寿会館1棟5階
 | 平日:8時30分〜17時 ※祝祭日、12/29〜1/3を除く
 | 電話:058-277-1001 | 
  
【「岐阜県」の交通事故相談巡回相談】
相談内容:交通事故による損害賠償や示談交渉などの交通事故から生じるあらゆる問題の相談
申込方法:相談日前日までに、県民生活相談センターに要予約。予約が無い場合は開催なし。
  
    
      | 市区町村 | 所在地 | 開催日等 | 電話番号等 | 
    
      | 可茂総合庁舎 | 美濃加茂市古井町下古井2610-1 | 第2金曜日:10時〜15時 | 予約受付:058-277-1001 | 
    
      | 飛騨総合庁舎 | 高山市上岡本町7-468 | 第4水曜日:10時〜15時 | 予約受付:058-277-1001 | 
    
      | 多治見市役所 | 多治見市日ノ出町2-15 | 第1・3木曜日:10時〜12時、13時〜15時 | 予約受付:058-277-1001 | 
  
  【市区町村の交通事故相談】
  
    
      | 市区町村 | 所在地 | 開催日等 | 電話番号等 | 
    
      | 岐阜市の交通事故相談 ※交通事故の示談・慰謝料・損害賠償など
 | 市民相談室 市役所本庁舎低層部2階
 岐阜市今沢町18番地
 | 火曜日:9時〜12時、13時〜16時 | 市民相談室 電話:058-214-6028
 | 
    
      | 羽島市の交通事故相談 ※交通事故の示談・慰謝料・損害賠償等
 | 市民相談室(中庁舎1階) 羽島市竹鼻町55
 | 火・金曜日:10時〜16時 | 市民相談室 電話:058-392-1113
 | 
    
      | 大垣市の交通事故相談 相談員:交通専門相談員
 ※窓口・電話で要予約
 | 大垣市丸の内2丁目29番地 市役所生活安全課相談室
 | 月・水曜日:9時〜16時 金曜日:9時〜12時
 | 生活安全課(内線:423) 電話:0584- 81-4111
 | 
    
      | 各務原市の交通事故相談 相談概要:交通事故における過失割合、示談手続きなど
 相談員:各務原自家用自動車組合職員
 | 各務原市那加桜町1丁目69番地 市民相談室市役所4階
 | 第2木曜日:13時〜16時※祝日、お盆(8/13〜15)、年末年始(12/25日〜1/4)を除く。また相談員の都合により、相談をお休みすることがあります。 | 市民活動推進課 電話:058-383-1111
 内線:3631
 電話:058-382-7110
 | 
    
      | 郡上市の交通事故相談 相談概要:交通事故でのお困りのことや、被害にあった方の相談を実施
 | 郡上市八幡町島谷228番地 | 市役所総務部総務課又は、各振興事務所地域市民課の交通安全担当まで問合せ下さい。 | 郡上市役所総務部総務課 電話:0575-67-1832
 | 
  
「岐阜県」(恵那市・大垣市・海津市・各務原市・可児市・岐阜市・郡上市・下呂市・関市・高山市・多治見市・土岐市・中津川市・羽島市・飛騨市・瑞浪市・瑞穂市・美濃加茂市・美濃市・本巣市・山県市など)にお住まいの方のための交通事故に関する相談情報を配信しています。
 
日弁連交通事故相談センターの交通事故相談
【日弁連交通事故相談センターの無料電話相談】
相談時間:1人10分程度※地域に関係なく相談可能。通話料がかかりますのでご注意ください。
  
    
      | 施設名称 | 所在地 | 開催日等 | 電話番号等 | 
    
      | 弁護士による無料電話相談 | 10分程度の電話相談 | 平日:10時〜15時30分 ※土・日・祝祭日を除く
 | 電話:0570-078325 | 
    
      | 毎月10日は拡大電話相談日 | 同上 | 毎月10日:10時〜19時 ※10日が土・休日・祝日の場合は休日明けの平日に実施
 | 同上 | 
  
【日弁連交通事故相談センターの交通事故相談】
  日弁連交通事故相談センターでは相談時に次のものを持参することをオススメしています。相談をスムースにそして、意味のある相談をするために出来る限り多くの資料を持参するとこをお勧めします。
■交通事故証明書、事故状況を示す図面(道路状況、加害・被害車(者)の位置、事故の場所、日時、天候等)、現場・物損等の写真
■診断書、後遺障害診断書 
■治療費明細書(入通院日数、治療費、通院費のメモなど) 
■事故前の収入を証明するもの(給料明細書、休業損害証明書、源泉徴収票・確定申告書の写しなど) 
■相手方からの提出書類や、示談交渉をしていれば、その過程 
■加害者の任意保険の有無と種類 
■その他(差額ベット代、付添日数・費用、修理費、家屋改修費、有給休暇日数、相手方加入保険内容のメモ)など
  
    
      | 施設名称 | 所在地 | 開催日等 | 電話番号等 | 
    
      | 岐阜相談所 業務内容:面接相談・示談あっせん
 | 岐阜市端詰町22 岐阜県弁護士会館内
 | 火・金曜日:9時30分〜12時、13時30分〜16時 ※祝祭日は除く
 | 電話:058-265-0020 | 
  
※相談内容:損害賠償額の算定。賠償責任の有無、過失の割合。賠償責任者の認定。損害の請求方法。自賠責保険及び自動車保険関係の問題、政府保障事業。その他交通事故の民事上の法律問題(示談の仕方、時効)
  ※当サイトは当サイトが発信する情報に対して一切の責務を負いかねます。必ずご自身で費用などはご確認下さい。