「鳥取県」の女性向け相談情報(離婚・DV)です。女性向け相談(離婚・DV)に関することで、弁護士・司法書士による相談をお考えの方は是非当サイトを活用下さい。
行政・法テラス・弁護士会・公的機関などよる無料の女性向け相談(離婚・DV)情報を中心に配信しています。尚、弁護士事務所・司法書士事務所によっては女性向け相談(離婚・DV)を取り扱っていない場合もありますので、必ず受任内容の確認当はご自身でお確かめ下さい。
TOP >女性向け相談情報(離婚・DV) > 「鳥取県」女性向け相談情報(離婚・DV)
「鳥取県」の女性向け相談情報(離婚・DV)です。女性向け相談(離婚・DV)に関することで、弁護士・司法書士による相談をお考えの方は是非当サイトを活用下さい。
行政・法テラス・弁護士会・公的機関などよる無料の女性向け相談(離婚・DV)情報を中心に配信しています。尚、弁護士事務所・司法書士事務所によっては女性向け相談(離婚・DV)を取り扱っていない場合もありますので、必ず受任内容の確認当はご自身でお確かめ下さい。
【配偶者暴力相談支援センター】
名称 | 相談内容 | 日時 | 電話番号 |
---|---|---|---|
福祉相談センター 「婦人相談所・配偶者暴力相談支援センター」 |
(1)女性相談 (2)弁護士による法律相談(予約制) |
月〜金:8時30分〜17時15分 ※年末年始は休み ※DV被害女性に関する緊急通報は24時間連絡を受け付け |
電話:0857-23-6215(直) 電話:0857-23-1031(代) 相談専用ダイヤル 電話:0857-27-8630 |
西部総合事務所福祉保健局「心と女性の相談」 | (1)DV被害・女性相談 (2)女性の法律相談(予約制) |
月〜金:8時30分〜17時15分 ※年末年始は休み ※DV被害女性に関する緊急通報は24時間連絡を受け付け |
電話:0859-31-9304 |
中部総合事務所福祉保健局「心と女性の相談」 | (1)DV相談 (2)女性弁護士相談(予約制) |
月〜金:8時30分〜17時15分 ※年末年始は休み |
電話:0858-23-3152、3147 夜間・休日 0858-23-3147 |
男女共同参画センター 「よりん彩相談室」 |
(1)一般相談(電話・面接) 担当:専任の相談員 ※面接相談は予約制 (2)専門相談(面接のみ) ・女性のための心の相談 担当:女性の臨床心理士 ・法律相談 担当:弁護士 ※予約制 |
※電話相談・面接の予約は各相談室へ ■センター相談室 場所:倉吉未来中心内 火〜日:9時〜17時 電話:0858-23-3939 |
■東部相談室 場所:県庁第2庁舎 平日:9時〜12時/13時〜17時 電話:0857-26-7887 ■西部相談室 場所:米子コンベンションセンター 平日:9時〜12時/13時〜17時 電話:0859-33-3955 |
【市区町村】
名称 | 相談内容 | 日時 | 電話番号 |
---|---|---|---|
米子市 こども未来課家庭児童相談室 |
DV・女性に関する相談 場所:市役所1階 |
米子市役所こども未来課 | 電話:0859-23-5176 |
境港市 子育て健康推進課 |
DV・女性に関する相談 担当:婦人相談員 |
平日:8時30分〜17時15分 ※祝日・年末年始を除く |
電話:0859-47-1077 |
【女性の人権ホットライン】
名称 | 相談内容 | 日時 | 電話番号 |
---|---|---|---|
女性の人権ホットライン | 電話相談。夫・パートナーからの暴力、職場での差別やセクシュアル・ハラスメント、ストーカーなど | 平日:8時30分〜17時15分 | 電話:0570-070-810 |
【鳥取家庭裁判所】
名称 | 所在地 | 管轄 | 電話番号等 |
---|---|---|---|
鳥取家庭裁判所 | 鳥取市東町2-223 | 鳥取市、岩美郡岩美町、八頭郡(若桜町、智頭町、八頭町) | 代表電話:0857-22-2171 |
倉吉支部 | 倉吉市仲ノ町734 | 倉吉市、東伯郡(三朝町、琴浦町、湯梨浜町、北栄町) | 代表電話:0858-22-2911 |
米子支部 | 米子市西町62 | 米子市、境港市、西伯郡(日吉津村、大山町、南部町、伯耆町)、日野郡(日南町、日野町、江府町) | 家裁庶務課:0859-22-2408 |
「鳥取県」(倉吉市・境港市・鳥取市・米子市など)にお住まいの方のための女性向け相談情報(離婚・DV)に関する相談情報を配信しています。
※当サイトは当サイトが発信する情報に対して一切の責務を負いかねます。必ずご自身で費用などはご確認下さい。