専門家による無料相談をお考えの方は「借金相談」「相続相談」へお進み下さい。
このページでは「京都市北区」・近郊の公的機関による司法書士無料相談(相続・登記・借金・成年後見)情報を中心に配信しています。
「京都市北区」内の司法書士による無料法律相談として空き家相談、成年後見相談の相談情報を掲載しています。
最寄の相談先として京都司法書士会の法律相談情報を掲載していますので是非活用してみては如何でしょうか?
また司法書士をお探しの方のために司法書士事務所の情報を配信していますので活用下さい。
TOP >法律相談は司法書士事務所 > 京都府の司法書士事務所 > 「京都市北区」の司法書士事務所
専門家による無料相談をお考えの方は「借金相談」「相続相談」へお進み下さい。
このページでは「京都市北区」・近郊の公的機関による司法書士無料相談(相続・登記・借金・成年後見)情報を中心に配信しています。
「京都市北区」内の司法書士による無料法律相談として空き家相談、成年後見相談の相談情報を掲載しています。
最寄の相談先として京都司法書士会の法律相談情報を掲載していますので是非活用してみては如何でしょうか?
また司法書士をお探しの方のために司法書士事務所の情報を配信していますので活用下さい。
【空き家に関する相談】
  相談概要:司法書士と京都市職員による空き家の予防につながる相続などの講座を開催。
  相談内容:近所の空き家でお困りの方の相談
  実施時間:平日:8時30分〜17時※祝日除く
  会場:地域の会合場所など
  申込方法:要申込
  問合せ先:北区役所地域力推進室
  電話:075-432-1208
【京都市成年後見支援センター】
  相談概要:司法書士による成年後見に関する相談を実施。
  開催日時:第1・3月曜日:13時30分〜15時45分※祝日など場合は翌開所日に実施
  場所:京都市長寿すこやかセンター内
  所在地:京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
  申込方法:要事前予約
  受付時間:月〜土曜日:9時〜21時、日曜日・祝日:9時〜16時30分
  ※第3火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29 〜 1/4)は休み
  問合せ先:京都市成年後見支援センター
  電話:075-354-8815
【京都司法書士会の法律相談】
  (1)登記・法律相談
  開催日時:月〜金曜日:15時〜17時
  開催日時:土曜日:10時〜12時  
  (2)多重債務相談・消費者トラブル相談
  開催日時:月・水・金曜日:15時  〜17時
  開催日時:土曜日:10時〜12時
  (3)登記・多重債務・法律相談
  開催日時:木曜日:19時〜21時
  開催日時:日曜日:14時〜17時
  会場:京都司法書士会館
申込方法:要予約
問合せ先:京都司法書士会総合相談センター
電話:075-255-2566
申込方法:要予約  
(4)成年後見相談
開催日時:土曜日:10時〜12時※8月の土曜日はのぞく
問合せ先:(社)成年後見センター・リーガルサポート
電話:075-255-2578
※平成27年9月現在の情報となります。日時・会場などが変更となっている場合がございますので、利用時は相談先までご確認下さい。当サイトは一切の責任を負いかねます。必ずご自身で詳細はご確認下さい。
| 司法書士事務所名 | 住所 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 西谷武彦事務所 | 京都市北区紫竹高縄町64 | 075-491-5559 | 
| 北大路合同法務事務所 | 京都市北区小山西大野町77-2 | 075-411-2266 | 
| 貞宗司法書士事務所 | 京都市北区上御霊上江町248 | 075-411-8767 | 
| 錦部克弘司法書士事務所 | 京都市北区上賀茂池殿町1 | 075-781-8291 | 
| まちづくり司法書士事務所 | 京都市北区紫竹東高縄町29 | 075-494-1280 |